NTTが「ワイヤレス固定電話」開始 携帯電話網を利用した固定電話
NTTが「ワイヤレス固定電話」開始 携帯電話網を利用した固定電話
NTT東日本、NTT西日本は4月1日から、「ワイヤレス固定電話」を開始します。メタルケーブル老朽化などで、固定電話サービスの提供が困難になっていく中で、安定的に電話サービスを提供するためとしています。

固定電話からターミナルアダプターやSIMカードを使って携帯電話網に接続し、そこからNTTの電話網を介して通話やFAXを発信・受信するというもの。現在利用中の電話番号・電話機をそのまま使用可能です。
月額基本料は住宅用が1760円から、事務用が2640円からで、ターミナルアダプターやSIMカードに関する費用は基本料金に含まれます。初期費用として契約料880円、工事費2万2000円がかかります。通話料は3分8.8円。
NTT東日本、NTT西日本は4月1日から、「ワイヤレス固定電話」を開始します。メタルケーブル老朽化などで、固定電話サービスの提供が困難になっていく中で、安定的に電話サービスを提供するためとしています。

固定電話からターミナルアダプターやSIMカードを使って携帯電話網に接続し、そこからNTTの電話網を介して通話やFAXを発信・受信するというもの。現在利用中の電話番号・電話機をそのまま使用可能です。
月額基本料は住宅用が1760円から、事務用が2640円からで、ターミナルアダプターやSIMカードに関する費用は基本料金に含まれます。初期費用として契約料880円、工事費2万2000円がかかります。通話料は3分8.8円。
SNS