2021年9月
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了
「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了スマートフォンの普及や5G通信システムのエリア拡大など通信の高速化が進む裏側で、旧方式の3Gサービスが来年から段階的に終了していく。3Gが終われば従来型携帯電話(ガラケー)の多くが利用できなくなるが、高齢の利用者の約4分の1が「終了を知らない」と答える調査結果もあるなど不安もくすぶる。携帯電話大手は主に高齢者を対象にしたスマホ教室などで、4Gや5Gに対応した機種への乗り換えを支援しており、20年前に携帯電話に革新をもたらした3Gの終焉(しゅうえん)が近づいている。
携帯料金競争再び KDDIは楽天より安く
携帯料金競争再び KDDIは楽天より安くKDDIが13日、携帯電話のオンライン手続き専用のブランド「povo(ポヴォ)」について、楽天モバイルと同様に月額基本料金が無料となる新たな料金プランを発表したことで、携帯各社の値下げ競争は再び熱を帯びてきた。新プランでは、基本料金を0円として事実上撤廃し、90日間でデータ通信量60ギガバイトまで利用できるサービス(税込み6490円)などを追加購入する。9月下旬から始める。月額2728円で提供していた20ギガバイトの従来プランは新規受け付けを終了する。
新プランを月当たり20ギガバイトとして換算すると月額約2160円となる。同じ20ギガバイトまでの通信量帯でみると楽天モバイルの2178円より安く、大手4社の中で最安水準となる。
折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3 5G」「Galaxy Z Flip3 5G」
折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3 5G」「Galaxy Z Flip3 5G」を発売する。KDDI、沖縄セルラーは、折りたたみスマートフォンとして世界で初めて防水 (IPX8) とおサイフケータイ (R) に対応し、折りたたみならではの新たな利用体験を可能とする「Galaxy Z Fold3 5G」「Galaxy Z Flip3 5G」を2021年10月上旬以降発売する。
法人向け携帯キャリアの顧客満足度6年連続の1位は?
法人向け携帯キャリアの「顧客満足度ランキング」 6年連続の1位は?顧客満足度調査とコンサルティングを行うJ.D.パワージャパン(東京都港区)は、「2021年 法人向け携帯電話サービス顧客満足度調査」を実施した。大企業・中堅企業市場部門(従業員数100名以上企業)の総合満足度ランキング1位は、コスト面で最高評価を獲得したKDDI(659ポイント)で、6年連続となった。
SNS