2021年1月
バンダイ、KDDIの人気ガラケー「INFOBAR」をカプセルトイで販売
バンダイ、KDDIの人気ガラケー「INFOBAR」をカプセルトイで販売バンダイは、KDDIが販売していた携帯電話をミニチュアサイズで再現した「ガラケーコレクション~au ver.~」を、1月末にカプセル自販機で発売する。価格は1回300円(税込)。同社は最近、カプセル自販機の改良機を投入するなど、カプセルトイ市場の拡大に注力している。
KDDI“最安値”発表「非常に紛らわしい」 武田総務相が不快感
KDDI“最安値”発表「非常に紛らわしい」武田総務相が不快感携帯電話料金の値下げにからみ、KDDI(au)が13日に発表したデータ容量20ギガバイトで月額2480円のオンライン専用プランについて、武田良太総務相は15日の会見で、「非常に紛らわしい発表だった」と不快感をあらわにした。同社はこのプランについてNTTドコモやソフトバンクよりも500円安い「最安値」を強調したが、同プランには通話料金が含まれておらず、武田氏は「国民に対してあたかも一番安いと思わせるやり方。非常に残念だ」と述べた。
【SANKEI NEWS】
オンライン帰省でタブレットがバカ売れ? 中古iPad対前年比2.6倍に
オンライン帰省でタブレットがバカ売れ? 中古iPad対前年比2.6倍にコロナ禍で外出が自粛となる中、消費行動が変化してきている。中でも、年末年始に向けて需要が大きく拡大したものの1つに、タブレット端末があるようだ。スマートフォンやタブレットなど携帯電話の買い取り、販売、レンタルを行う携帯市場(東京都千代田区)によると、2020年12月の中古iPadの販売数は、前年の175台に対し451台と2.6倍に増加した。
[ITmedia]
OPPO Reno3 Aが1万4210円、「Amazonの初売り」に「goo Simseller」が登場
OPPO Reno3 Aが1万4210円、「Amazonの初売り」に「goo Simseller」が登場NTTレゾナントは、スマートフォン販売サイト「goo Simseller」のAmazon店で、Amazon.co.jpの年始セール「Amazonの初売り」に参加する。
SIMフリースマートフォンと「OCN モバイル ONE」のSIMカードのセットをセール価格で販売する。
対象商品例は、「OPPO Reno3 A」のセットが1万4210円、シャオミの「Mi Note 10 Lite」のセットが1万4210円、モトローラの「moto g PRO」のセットが9240円など。
ガラケーからスマホに変えようと考えている方はチャンス!!
SNS